大型二輪教習:5時限〜1段階終了


会社の休みと卒検の日程が合いそうになく、上司にお願いをして6月中旬の卒検の日でお休みを頂きました。
逆算していくと休日だけでは間に合わないので出社前に1時間運転してそのまま仕事という日もあります。
普段はお昼から出社ですがここ数ヶ月朝から出社も増えてきて朝方に戻りつつあるのでちょうど良いリハビリとなっています。


そんなこんなで前回の記事の通り目線と力を抜くなどコツを掴み以前よりは余裕を持って運転ができるようになりました。
そして教習の中で1時間だけあるAT車の授業。

教習車はホンダ シルバーウィングGT400。
AT車は以前普通二輪をとった際に知人からビックスクーターを譲っていただき乗っていましたがMT車の楽しさがなく半年ほどで乗らなくなっていました。
その時以来で約3年ぶりの運転でしたがこれまた乗り心地の違いに戸惑い・・・
ながらも授業は終わり。

その後は1段階見極め。
クランクに若干不安を残しつつOKを頂き2段階に突入しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)