ハーレーを購入し大型二輪免許を取り始めて2ヶ月。
ブログも書き始めて2ヶ月
ようやく納車の日がやってきました。
早朝の府中免許センターへ向かうエストレヤとの最後のツーリングは渋滞回避のために高速で。
9時に受付を済ませて視力検査を受けて11時まで時間を潰して免許証交付。
はれて免許証に大自二の文字が入りました!!!
納車が14時からで3時間ほどする事がなかったので献血を受け、ガリガリですが体重はギリギリOKで400mlほど抜かれました。
免許センターでの献血は時間を潰せるし血を提供できるしジュースやお菓子を貰えるのでやっておいて損はないかと思います。
ただ、問診アンケートでやたらと同性との性交渉が無いかを聞かれたのが気になりました。
献血を受けた後は名古屋エスト勢から関東勢に移行した?Cさんと待ち合わせて今回の目的地である、ハーレーダビッドソン三鷹へ。
3月からハーレー欲しいと思いディーラーへ下見に行き何店舗かで見積もりを作り、大型教習に通いだして教官にしごかれて補修や卒検不合格を経て、4ヶ月越しの納車式。
4年前にふとバイクが欲しいと思い、当時の東京モーターショーで跨ってみたYAMAHAドラッグスターからエストレヤに乗りハーレーへ。
やっぱり僕のバイクのルーツはアメリカンにあったんだなと思いました。
担当のスタッフさんに跨った写真を撮ってもらい、そのまま額縁に入れてプレゼントしていただきました。
納車の説明を一通り受けて手続きをしていると、関東エスト勢のGさんも到着。
写真NGなので画像はありません。
そしてハーレーに跨りCさん、Gさんと一緒に出発!
エストレヤ今まで本当にありがとう!!
後半へ続きます。
コメントを残す