XL883N納車式 後半

エストレヤとのお別れをしてXL883Nに跨ります。


お、重い!

スタンドが結構傾いているので直立にする重さにまずびっくり。
そしてキーを挿してセルを回すと
ギュルン!ドドドッ!とエンジンが動き出します。

走り出してみると重さは気にならずドコドコという振動が気持ち良く走るのがとても楽しい。
鉄馬と呼ばれる所以がよくわかる。

記念すべきエンジン始動をGoProにて撮影してみました。


HD三鷹から直進して三鷹ナップスまでの移動です。
ナップスにて車載工具を使いまず初めてのカスタム。

ミラーを下出しにしてみました!

ものすごいカッコ良くなったけどエイプバーでは見辛い・・・
手前にミラー持って来て対処します。

ナップスでN姫が合流しガレージカスタムを楽しんだ後は千葉のST250e乗りのM氏と納車撮影会をしてくれる事になり汐留はイタリア街に向かいました。
途中TwitterとFacebookで繋がりのある48乗りのIさんから連絡がありダメ元でお呼びしてみると来てくれることに!

途中信号で皆さんとはぐれてしまい一人で遅れてイタリア街に行くとIさんが先に到着していました。
しばらくするとM氏が友人のハーレー乗りヌさんの後ろに乗り合流。

エストレヤ3台にハーレー3台の計6台が集まってくれました。

M氏指揮の元バイクをイタリア街の広場に移動させて撮影会開始。

M氏が凄くいい写真を撮ってくれたしエスト乗りだけじゃなく初ミートのハーレー乗りさんもわざわざ集まってくれてとても楽しくて記念になる納車式となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)