本日はお休みだったので、ミニフットボードとシーソーペダルのチェックを兼ねて久しぶりに長距離を走ってきました。
伊豆スカイラインへ行く予定でしたが、山中湖に住むエスト乗りの方が大型バイクを納車したという事で急遽行き先を山中湖へ変更。
しかし道志道は7月も8月も走ったので箱根方面から山中湖へ向かう事にしました。
朝一で出発して宮ヶ瀬へ。
バイクも少なく暑かったのでコーヒーを飲んでそそくさと清川村方面へ行き国道1号へ向かいます。
国道1号を箱根方面へ進み水曜どうでしょうでいう小田原城を見てからターンパイクへ。
ターンパイクは快晴で気温も涼しく走ってて楽しかったけどスカイラウンジのクシタニカフェが土日のみ営業になってしまったのは残念です。
クシタニグッズが見たかったのにクシタニカフェへ入れなかったのでお手洗いを済ませて芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインを走り御殿場へ降ります。
小学生の頃御殿場に住んでいたので、当時の通学路を走り集団登校の集合場だったお寺で写真をパシャり
山中湖へ向かうので今日こそは吉田うどんを!!!
と思ったけど間に合いそうになかったので、子供の頃父に連れられて行っていた太龍のラーメンを食べました。
連れて行ってもらったものの、当時は辛すぎて完食出来なかったのでリベンジを果たせました。
しかしニンニク臭い・・・
激辛ラーメンを食した後は山中湖へ向かい納車した車体にご対面。
カワサキZZR1200!
とにかくデカイ。
そして納車したご本人は怪我の療養中で治り次第大型免許を取得予定。
それまではガレージで酒の肴として眺めるようです。
しかしデカイ。
1年ぶりの再会だったのでハーレーを見せてしばらくお話をして、次回は大型同士でツーリングをする約束をして道志経由で帰宅しました。
ハーレーを納車してから月一で道志に来ています。
ここの駐車場は色々なバイクが止まっていていつ来ても楽しいですね。
フットボードとシーソーペダルで長距離を走ったインプレッションは、とにかく楽!
以前の記事で書いた通りニュートラルが簡単に入るので信号待ちでの足の操作が少なくいです。
しかし山中湖でお話をしていてシーソーペダルの耐熱塗装は焼き付けをしないと塗装が固まらないそうなので一度取り外して焼き付けをしなければ・・・
コメントを残す