犬吠埼潮吹きツーリング

ツイッターにて以前ビーナスラインツーリングでご一緒したCB400乗りのいっちーさんが

東映映画のイントロの波打ち際が千葉にある

とツイート。
すかさずふざけて犬吠埼の岩場の画像を投稿すると見にいきませんか?とお誘いを頂き千葉県は犬吠埼へ。

タイトルからど下ネタですがこう経緯がありました・・・

参加者は僕といっちーさんと以前ツーリングでご一緒した隼乗りのsokaさんの3人。
お二人は千葉県在住なので9時に成田のセブンイレブンで待ち合わせ。

前日の夜には約1時間半でしたので7時に出発しナビを設定すると・・・

はい、いきなり遅刻でございます。

中央道が大渋滞で3時間、相模原から圏央道に乗り海老名から東名に乗る遠回りでこの時間でしたので、Lineで土下座をしながら高速をひた走ります。

道中、シーシーバーにGoProを装着していたので実験的に撮影。

MotoGP風の動画撮れました。

そんな寄り道をしつつ集合場所の成田に着きナビ通りセブンイレブンへ。

やけにインターから遠いなと思いつつも目的地手前の十字路。

明らかにこの先にセブンイレブン無いよな。

と思いつつも曲がってみると案の定畑。

するといっちーさんからGoogleナビの目的地は罠です!!
との連絡。

iPhoneのナビで目的地を設定するとインター降りてすぐの所にセブンイレブンは移転していたそうです。


※画像はsokaさんより拝借

1時間ほど遅れて集合場所に着き少し休憩をして最初の目的地江戸の風景が残る佐原へ向けて出発。

佐原まではいっちーさんが先導してくれました。

佐原は平日で人気がなく、少し寂れた感じでした・・・がこういう観光地は人が多くてうるさいイメージなのでゆっくり街を回れたのは運が良かった?

佐原からは銚子を目指してプれンティというお店で昼食。

すべての料理がアメリカンサイズで、食パン1斤を使ったグラタントーストや顔より大きなパフェなど、デザートはオムライスを食べ終わった後に・・・と思っていたら

かなりの大盛りでパフェは断念、大盛りですが美味しかったです。

ごはんを食べた後はsokaさん先導で犬吠埼へ。

犬吠埼に着くと綺麗な景色が迎えてくれたのですが、GoProのSDカードが容量いっぱいになり撮影できませんでした・・・

実はいっちーさん、今月でCB400を手放してしまうということで思い出を話ながら写真撮影。

すると、銚子のニンジャ君が到着。

そして4台をパシャり

そしてsokaさんが撮ってくれた写真

肝心の東映のイントロは

・・・ここかな?

お、おう

・・・帰ろうか。

とあっさり終了。

勢いで決まったツーリングでごはん食べて目的地にたどり着いて話をする、シンプルですが楽しいツーリングでした。

3人と別れた後はまた高速を戻り東雲のライコランドへ・・・行くと臨時休業でした。
仕方なく銀座へ向かいモトリモーダへ。

帰りは都心部の撮影をしながら下道で帰宅。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)