新型MacBookにオススメなUSBハブ UCOUSO UHC02-28Qを購入

MacBook直付のUSBハブを購入

MacBookをスタンドに置くようになって今まで使っていたUSBハブEgoIggo GN30H だとケーブルがダランとして不恰好でした。

MacBook本体直付のUSBハブは何種類か出ていますが、HDMIポートやSDカードリーダーが付いているものは1万円越えでなかなか高価なイメージだったのですが、今回1万円以下でHDMIポートとSDカードリーダーが付いている物を見つけたので購入してみました。

UCOUSO UHC02-28Q

開封の義


箱は二重でダンボール風の箱に入っています。

中身はこんな感じ

取り付けると本体にフィットします。


USBジャック2本を大胆に使用してカチッと差し込む感覚はクセになりそう。
PCスタンドを使ってもスタイリッシュ!

ノートPCおすすめのスタンド AUKEY HD-LS

拡張ポートの説明とスペック

USB-C ポート1多機能のサンダーボルトなので、充電やデータ転送が可能。
USB-C ポート2データ転送のみサポート、最大 USB 3.1 Gen1 5Gb に達し、プラグアンドプレイ可能。
USB 3.0 ポート最大 USB 3.0 5Gbps に達し、USB 2.0/1.0もサポート、プラグアンドプレイ可能。
SDカードスロット対応デバイス:SD/SDHC/SDXC、SD 3.0 UHS-1。最大104MB/Sの読み込み速度。最大2TBのデバイスをサポート。(SD/Micro SD共通)
HDMIHDMI 2.0 とHDCP1.4/2.2をサポート、最大解像度4K/ 30Hzに対応。
対応システムMac OS sierra or above
対応デバイス2016 Macbook Pro 13”/15”・2017 Macbook Pro 13”/15”
寸法96×29×8.3mm
重さ42.6g
急速充電のコツAppleの充電器を使用し、Macbook本体にに61W以上の充電効率を提供する。

LANポートはついていない


デュアルモニター用のHDMIポートやカメラとGoProのデータを取り込むためのSDカードリーダーは絶対だったのですが、今まで使っていたEgoIggo GN30Hと比べるとLANポートがついていません。
よほどのことがない限りLANケーブルを使う機会もないですし、必要であればUSB LANアダプターで対応しましょう。

USB LANアダプターは任天堂Switchにも対応しているこちらがおすすめ

デスクに置くと少し浮きます。

ケーブルが多いとハブの差込口に物理的な負担がかかってしまいますが、一番太いであろうHDMIケーブルは上部に差し込むので変な方向に力が入って破損することはないでしょう。

左右どちらでも差込可能!しかし・・・


基本左側に差し込むと思いますが、ハブをひっくり返せば右側にも設置可能です。
しかしその場合イヤホンジャックが死んでしまうので左側設が安定。

付属のケースまでオサレです。


付属している収納ケースがコードバン調でとてもオサレ。
蓋がマグネット式なので出し入れも簡単です。

色が若干MacBookと違う


機能に関しての問題はないけど、ハブ本体の色は本体とあっていません。
MacBookと同じスペースグレイにしたのに若干違い、注文間違えたかな?と思い確認してみるとスペースグレイを注文していたので、元々の色が薄いようです。
僕は気にしないけど、気にする人は気にする点ではないでしょうか。

この価格でこの機能はとても素晴らしいUSBハブ!


MacBook Pro用のUSBハブは数多く存在しますが、HDMIポートとSDカードリーダーがついて8,000円をきるので、とりあえずこれを持っておけば間違いない商品です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)