はてなプロに登録してみた


ブログが1年続いたのではてなプロに登録
カワサキのエストレヤからハーレーに乗り換え、FC2からのハーレーブログを書き始めて途中数ヶ月の隙間はあったけど気がついたら1年半くらい経っていたので思い切ってはてなプロに登録し独自ドメインを取得してみました。
https://www.tj883n.com
独自ドメインにするにあたって参考にさせて頂いた記事


独自ドメインでのブログ運営なんて自分にはできないと思ってたけど以外と簡単でした。



やり出したら一晩明けてたブログカスタム

せっかく独自ドメインにしてみたのでブログをカスタムしてみました。
まずヘッダーのタイトルをスマホアプリを駆使して自作しブログ上記の確認フォローボタンと下記のシェアボタンを設置。
そしてPCが古くてほとんど使わずiPhoneとiPadでの操作がメインなのでスマホデザインのカスタム。
参考にさせて頂いたのがShunさんの記事。

iPadからの操作で四苦八苦しましたがなんとかHTMLコードを埋め込みました。
Shunさんの記事はとてもわかりやすく、このコードはここにコピペしてね!サイズおかしかったらここの数字を変えてね!と優しく記述してくれているのでと結構細かくカスタムが出来ました。

長かったようなあっという間のような


自分みたいな20代のバイクが好きな貧乏がハーレーを買うまでのブログを書いてみて、そこからバイクに付随する革のお手入れやカスタムやツーリングなどバイクに関する記事など、当初は自分の自己満足でツイッターのフォロワーさんもみてくれればいいかなぐらいの緩い更新。
しかし1年も続けてみると同じ世代でハーレーに乗る人達との交流が増えて「ブログ読んでるよ!」とか「ハーレー買うときに参考にしました!」などお声をかけていただく事があり嬉しい限りでございます。

ツーリングの記録で誰かが喜んでくれる


#883iron #xl883n #harleydavidson #sportster #sportstergram #touring #ソロツーリング #ビーナスライン #ヤエー #gopro
ツイッターやフェイスブックのフォロワーさんとのツーリングが多いのでカメラマンがたくさんいます。
そんな影響でカメラを買ってみたのですが、そもそもバイクよりは風景ばっかり撮っている。
ツーリングでの役割はカメラマンでは無くGoProでの動画で他の人が撮ってくれた写真と +動画とブログで思い出を記録する撮影班だと思って記事に起こしています。
稚拙な文章ですがそれでも喜んでくれる人や、更新をサボると最近書いてないからつまらないよ言ってくれる人がいて自分一人の戦いじゃないと思うと俄然ブログを続ける気力になります。

TJのハーレーと趣味の雑記のこれから


はてなブログに移行したとき書いたように、正直バイクだけだとネタ切れ気味と言うのと、仕事や人間関係など周りの環境が変わった事で塞ぎがちだった昨年と比べてバイク以外の趣味や他の事への興味も湧くようになって来たのでバイク以外にも自分の興味がある事や伝えたい事などを書いていきます。
いきなりアフェリエイトに方向転換したような記事にはしたくないとは思っていますので自分の休日に雨が降らずバイクに乗れれば半々ぐらいで頑張っていきますので応援よろしくお願い致します。

2 Comments

gpgjc045

ようこそはてなプロの世界へ…
ブログを楽しみながらお互い頑張りましょう(^^)
記事の紹介有難う御座います!

返信する
izumi-aktk-info

ジャギ丸さんコメントありがとうございます!
独自ドメインに変更すると俄然やる気が出て来ますね。
アドセンスの返答を待ちつつブログ更新していきます!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)