今年4つ目のカバンを購入
こんにちは、TJ(@tj883n)です。
少し前にKINGSONSのリュックを買ってレビューをしましたが、背負う時に紐の長さが変わるという致命的な設計ミスのある商品でした。
それ以外の機能や値段は概ね満足だったのですが、この設計ミスが使うほどにストレスとなってしまい、わずか1ヶ月で新しいリュックを購入。
今度は約1ヶ月感じっくりと使いレビューをしたいと思います。
incase cl55450アマゾンより到着※ややトラブルあり
いつも通りアマゾンで注文をして翌日の19時頃に到着・・・のはずが、運送業者様に19時以降になるようなら連絡を貰えるよう伝えたのに、21時過ぎに電話がないまま到着。
職場に届くように設定していたので届くまで帰れなかったので調べてみると、ヤマト運輸以外の「デリバリープロバイダ」の場合はこういったトラブルが多いようです。
TJ
この日はもやもやしたまま背負って帰りました。
Appleが認めたincaseはシンプルでおしゃれ
incaseはアップルストアにも並ぶガジェット用バックパックのブランドでシンプルで機能的なのにおしゃれ。
先日のKINGSONSなどと比べると値段は1万円を超え高めですが、使ってみると値段に納得のできる作りです。
肩に当たる部分は丁度よい厚みと広さで荷物が多くても方が痛くなりません。
そしてロゴのincaseが主張しすぎないのも素敵。
フェイクファー&360°プロテクションでMacBookも安心収納
パソコンを収納するポケットはフェイクファーで覆われていて傷や衝撃から守ってくれるのでMacBookを裸で収納できます。
収納容量15Lでタブレットや周辺機器も余裕で入ります
メインのポケットは2つで一番背中に近い方はパソコンや周辺機器がすっぽり入るので、MacBookと任天堂スイッチを収納しています。
手前のポケットはマチが狭いけどタブレットや充電器などの小物を入れるサブポケットが豊富。
外ポケットにはノートや文房具を

すごく気の利いたサイドポケット
そしてサイド下についているミニポケットが秀逸で、ポケットWi-Fiを収納しています。
サイド
バック
ついに決着が付いた普段使いのバックパック
今年に入りバイクに乗るときや普段で使うリュックを4つ購入しましたが、ようやくPCを持ち運ぶ普段使いのリュックにたどり着けました。
デザイン、使いやすさ、収納性を満足させてくれるいい買い物です。
コメントを残す