iPhone 8 Plusに機種変しました。
こんにちは、TJ(@tj883n)です。
約2年ほど使ったiPhone6Sが不調になってきたのでiPhone8Plusに機種変更しました。
TJ
けどYouTubeやプライムビデオなどを見るときの大画面はとてもありがたいです。
しかしサイズが大きいと心配になるのが落下。
今まで落としたことはあれど幸い画面がバキバキになるようなことはなかったのですが、サイズが大きくなったのでなおさら不安になります。
そこで手帳型のケースを探しました。
少しわがままなケースのこだわり。
- 革製(フェイクレザーも可)
- ICカードが入る
- 手帳(フタ)とiPhone本体のケースが簡単に外れるセパレート方式
手帳型のケースは一体型がほとんどでセパレートするケースは中々探すのに苦労しましたが1個見つけて購入しました。
ケースと手帳はマグネットでくっつくようになっています。
しかし問題が発覚
やっとの思いで探したケースですが届いてみるとボールペンで線が書かれている。
と思いつつも交換の連絡も面倒なので汚れを落として1週間ほど使っていると、今度はケースの縫合が剥がれて台紙が飛び出る・・・
ということで前から使っていたケースと同じシリーズのものを買い直しました。
vintage revival productions i7wear plus for iPhone 7,8 Plus

革製のおしゃれなiPhoneケースi Wear
このケースの特徴は1枚の革に切込みを入れて立体的フォルムを作っていて、「服のようにジャストサイズで着せる」がコンセプト。
iPhone4S,5S,6Sと使い続けているのですが、背面のスペースにICカードを収納できるのがとても便利。
最初はサイズもきつめで突っ張っていて硬めなのですが、本皮なので柔らかくなり経年変化を楽しむことができます。
開くとこんな感じ
ICカードの収納はこんな感じ
歴代のケースたち
歴代のケース達 pic.twitter.com/8FaAEAhXAS
— TJ883N (@tj883n) 2018年1月23日
Qiワイヤレス充電にも対応
同じ色ですが2年位使うとここまで変化します。
お手入れはほぼ不要?
革というと汚れを落としたりオイルを差したりと定期的なメンテナンスが必要です。
しかしi Wearシリーズは常に手で触っているという特性上、手の皮脂が付着するのでオイル差しは不要なんです。
それでも衛生面が・・・という方は月1とかでお手入れをしましょう。
i Wearシリーズを使い続けてのインプレッション
iPhone4,4S用のi4 Wearから2年周期で機種変をしてその都度新しいi Wearを使い続けて7年目になりました。
使い続けてる理由は無機質なiPhoneが馴染みのある質感に変わること。
そして必要最低限の防護性。
後は男女問わず会話の種になります。
今までiWearシリーズを使ってる人に出会ったことがないのも気に入ってる部分です。
- 革製品が大好きな人(革の匂いもいいですよ〜)
- 物持ちがいい人
- ちょっと変わったケースが欲しい人
- iPhoneとICカードを一緒に持ち歩きたいけど手帳タイプのケースが嫌いな人
- 衛生面を気にする人
- ケースを定期的に変えたい人
- iPhoneをしょっちゅう落とす人
- カードを複数収納したい人
i7 Wear Plus for iPhone8,7 Plusの購入はこちらから
iPhone8,7用 i8Wearはこちら
一週間使ってみた革の経年変化
i 8Wear Plusを使い始めて一週間が経ちました。
iPhoneの厚みがあまり変わらないのと手で触れている質感がとてもいいです。
一見開封時と変わらない色ですが、裏面のボタン下に隠れている部分を開いてみるとくっきりと経年変化の様子がわかるようになっています。
コメントを残す