エアガンのライフルを入手したので収納について考えた。

兄貴から銃を授かった

昨日最近ちょくちょくブログに出てくる兄貴から連絡が

TJ好みの木製パーツライフルが手に入ったけど買わない?

兄貴

TJ

買います!
はええw写真送るわ!

兄貴

TJ

お、どストライク!
よし、明日渡すからシューティングレンジ行こう!

兄貴

参考

兄貴軍曹まとめ(`・ω・´)兄貴 is POWER

東京マルイ 電動ガン AK47


車で兄貴を迎えに行きシューティングレンジにてご対面。
木製パーツが使われていて古い物好きの僕にはどストライク。

東京マルイさんの次世代電動ガンでは無い1世代前のもでるのようです。

以前サバゲーに行った時に兄貴から借りたライフルと同じらしいのですが木製パーツが付いている。
兄貴曰くパーツがありすぎてカスタムの幅が広いらしく、パーツを寄せ集めて気付いたらもう1台AK47があるなんてことも・・・

シューティングレンジで試し撃ち


試し撃ち会場は最近八王子にできた100円イージーシューティング

名前の通り100円でハンドガンとBB弾を装填するマガジン5個をレンタルしてくれます。
シューティングレンジは5mと9mを選べて20分単位のレンタル料金。

ライフルだと5mでは弾が帰ってきて危ないとのことで9mで試し撃ちをしました。
結果9mでも弾は跳ね返ってきて、痛くはないけどポツポツと体に当たっていますがお手軽にBB弾を撃ててスカッとします!

参考

100円イージーシューティング

部屋に展示する方法を考えた

シューティングレンジを楽しんで帰宅。
ただケースに入れておくのも寂しいのでどうにか見えるように置いておけないかを考えてみました。

A案:ギタースタンドに立て掛ける。


楽器屋で仕事をしていたこともあり我が家には10本以上のギターやベースがあり、複数収納できるギタースタンドがあるのでここに置いてみる。

物騒なので却下

B案:アルミの突っ張りパーテーションに引っ掛ける


自室には使っていなかったメッシュパネルがあるので100円ショップでフックを買って来て引っ掛ける。

B案採用!

お店の展示みたいでいい感じになりました。

革ジャンと一緒にしてみた


せっかくアルミラックを組み立てたので、そろそろバイクに乗る時に活躍するであろう革ジャンも引っ張り出してみると。

ターミネーターかよ

TJ

筋肉もないガリガリメタボ体型だけどイメージだけガチムチ感を演出できるようになりました。

兄貴のブログに紹介されました

兄貴は仲間をサバゲー沼に引き摺り下ろすキャンペーン中だったようで、僕はまんまと引き摺り下ろされてしまったようです・・・
兄貴の心配通り、翌日からオークションでAK47用木製パーツを探す日々です。

参考

兄貴軍曹が中古電動ガンを転がしてサバゲーパンデミックをアレやコレや兄貴 is POWER

後日ストックを木目調に交換しました

電動ガンAK47のストックを木目調に交換した

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)