目次
何か楽しめることがあった方が人生楽しい。
皆さんは何か仕事の嫌な事や疲れを忘れられる趣味ってありますか?
無趣味って辛くないですか?
僕は辛くなってバイクに乗りました。
オンラインゲーム廃人一歩手前
以前はオンラインゲームが好きで、のめり込んでるうちはゲームの世界と現実世界が逆転し仕事へ行く為に現実へログインし終わったらログアウトしてゲームの世界へ戻るような勢いでした。
しかしふとした瞬間の俺なんでこんなことに熱中してたんだろ?みたいな感覚に陥りゲームの熱が冷め、ゲームをやらなくなると他にすることがないと気づくのです。
実際に外に出たくなった
そこで以前から少し興味のあったバイクの免許を取りバイクに乗ってみたらすごく楽しい。
バイクに跨りコントローラーじゃなくて手足で操作して出掛けると、黄色い鳥に跨って街から街へ移動するのとは比べものにならないワクワク感を覚えました。
ツイッターにバイクの写真をアップしたら仲間が増えた
一人で走るのも楽しいですがやはり友達と一緒に走るのも楽しいです。
美味しいものを食べて景色のいい道を走って思い出を共有する。
キャンプなんてすると夜は宴会で普段は話せない事を話してそれぞれのバイクにかける思いを知り胸が熱くなるのです。
行動範囲が広がる
バイクに乗る前は会社と家の往復で休みの日は友達と遊ぶ為に都内へ出る程度でJR線の圏内から外れることはまずなかったのに、バイクに乗った途端ふらっと隣の県に行くようになり、名古屋に住む友人に会いに一晩かけて東名道を横断するようになりました。
日帰りで福島に行って帰ってきたときは言い知れない達成感がありました。
趣味を作りたい人、バイクで気分転換なんてどうでしょう?
行動範囲が広がって費用対効果も大きいバイクは趣味と実用性を兼ね備えていますので、アウトドアな趣味を作りたいと思っている人にはバイクはオススメです。
コメントを残す