2016年買ってよかった物雑食10選

2016年買ってよかった物
2016年も残りわずかですので今年買ってよかった物をカテゴリー分けせずに10個選んでみました!

シーシーバー


バイクに関してはこれ一択!!というかこれしか買ってません
古めかしい風な見た目だけ目なく積載性もアップして先日のキャンプツーリングでも活躍してくれました。

バスの定期

今年家族で引越しをして通勤手段が変わったので家から駅までのバス定期を購入。
同じ値段の区間ならどこへ行っても乗り放題なので重宝しています。

ダーツセット1式

昨年末から始めたダーツですが、これから始める人もマイダーツは持っておくことをオススメします。
お店で貸してくれるダーツはお粗末なものが多いので自分のダーツで投げているとどこでも同じ環境で投げられるし上達も早くなります。
そろそろダーツの記事書きたいな

カメラ


これはずっと欲しいけど中々優先順位が上がらない物だったのでようやく買えました。
機種はsony α6000
最近α6500が出たので値段がグーンと下がってます。
先ほどビックカメラに行ってびっくりしました・・・
カメラ欲しいけど大きくなく綺麗に撮れるものをお探しであればご検討してみてはいかがでしょうか?

カメラ用バッテリー

1日使うとカメラのバッテリーが上がってしまうので予備のバッテリーは必要です。
アマゾンで見つけたこれが充電器も付いててコスパ最強でした。

フードコンテナ

https://www.tj883n.com/archive/category/フードコンテナ飯
今や僕のブログでも人気企画となったフードコンテナ飯ですがまずはこれがないと始まりません!!
1日だいたい500円のお昼代が浮いたし、手作りの暖かいスープが飲めるのは嬉しいです。

格安SIM


こちらはまだ結果が出ていませんが、僕の場合携帯代が10,000円安くなるので買えない選択肢は無かったのです。
僕が契約したmineoはヨドバシカメラで契約するかアマゾンからエントリーパッケージを購入すると登録料の3,000円がなんと無料

お金の本


お給料が少ないので思うようにお金が貯められない・・・そこからフードコンテナ飯を作ったり格安SIMに乗り換えたりブログを始めてみたりしたのですが、きっかけはお金に関する本を読んだから。
漠然と怖いイメージがある投資や株ですが、ローリスクローリターンで銀行に預けるよりは少しでも増やしていけることが分かった事は今年1番の学びかなと思います。

はてなPROと独自ドメイン

買ったものといえば独自ドメインとはてなPROも外せません。
ブログを書くために色々調べものをするようになったり、ブロガーさん達と交流するようになったり、知識欲と自己顕示欲を満たしてくれるツールになっています。

アマゾンプライム会員

最後はこれ!年間3,900円でアマゾンで買い物をした送料が無料になるのだけでなく、音楽やビデオコンテンツが使い放題!
アマゾンビデオはプレイステーションからでもみれるのでリビングのテレビでも仮面ライダーや最近話題の松本人志ドキュメンタルなども見放題!!
しかし、ドキュメンタルだけはリビングで見ないほうがいいです。
まじで。

以上が今年買ってよかった物10選!

いかがでしたでしょうか?自分でまとめて見たけどまあカテゴリーがバラバラ。
しかしどれも買って良かったと思えたものだけをピックアップして見ました。
10選にまとめましたが、本日あるものを購入してしまったのでこの記事に追記してしまおうかなと思ってます。

2016/12/30 追記

先日記事を書きましたが、MacBookを購入しました。
Macbook Pro 2016 15インチを購入 – TJのハーレーと趣味の雑記
2016年の末に滑り込みでやってきたMacBookですがブログの更新も楽になったし、ブログブログカスタマイズも好きなタイミングでできるようになったりで、間違いなく今年買ったもので1番所有欲を満たしてくれているのはMacBookです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)