目次
鍋の残りで温かいお弁当
鍋の〆は断然おじや、TJです。
昨晩鍋をやったのでスープを残しておいて、朝ごはんとお昼のお弁当用におじやを作りました。
鍋の残りじゃなくても簡単に作れるので是非お試ししてみてください!!
材料
- 鍋のスープ、もしくは創味シャンタンスープ
- 卵 2個
- ご飯 茶碗1杯半
- 万能ネギ
- ポン酢
作り方
1.鍋の残りを火にかけて沸騰させる。
2.沸騰してきたら卵2個を溶き鍋へ入れる。
3.卵が固まったらご飯を投入にスープと混ぜたら煮込む。
4.お好みでポン酢を入れて万能ネギを散らしたら完成。
アレンジ
- 卵をかたちのある具として食べたければ2〜3の行程ですが、全体になじませるなら3.2の手順でどうぞ。
- お弁当には向かないけどポン酢をエバラキムチ漬けの素にするとチゲ鍋風になります。
我が家のチゲ鍋は創味シャンタンベースのスープで、各自の器にこのキムチ漬けの素を入れてお好みで辛さを調整するスタイルのチゲ鍋なのでこのオジヤとの相性が抜群です。
フードコンテナの購入はこちらからどうぞ
保温も保冷もこれ1個!
節約生活の強い味方サーモス フードコンテナお一ついかがでしょうか?
コメントを残す