目次
2017年はだいぶ散財しました。
こんにちは、TJ(@tj883n)です。
今年も残るとこあと2日!
もっと早く買ってよかったもの記事上げる予定だったのですが、忘年会とかゲームが忙しくてぎりぎりになってしまいました。
昨年MacBookProを買ってから年明けの1月1日に周辺機器をアマゾンでポチり、気づけばもう年末。
買い物しすぎた感は否めませんが、生活は豊かになりブログのネタにもなり買い物づくしの1年でした。
買ったものは沢山ありますが、流石に全部を上げる気力はないので10個にまとめてみます。
2017年上半期に買ってよかったものはこちら
プライムデーの戦利品はこちら
Redwing 101Postman
前職のドレスコードと普段使いとを両立してかつ丈夫な靴を探してレッドウィングのポストマンにたどり着きました。
レッドウィングの靴はとても硬いことで有名ですがこちらも例に漏れず、買ってから2ヶ月位は足を痛めながら履いていました。
仕事と普段だけではなく、結婚式に履いていっても違和感なく使える一足です。
この商品の評価
関連記事
トラックボールマウス
転職をしてパソコンをフルに使う仕事になり、マウスが必要になったので前から欲しかったトラックボールマウスを購入。
ケンジントンの大きなボールはちょうど良い回し心地と画面をなぞっているような操作性は他のマウスが使えなくなってしまうくらい病みつきになります!
この商品の評価
関連記事
ガス圧式モニターアーム
デュアルディスプレイで作業をする時にもう少しデスクを広く使いたいなと思い導入。
自宅と職場ように2つ購入すると、職場の他の人達も買うことになり、計4台の設置をしました。
この商品の評価
関連記事
GoPro HERO5
HERO3+の不調により新しくHERO5に新調。
専用スタビライザーも駆使して車載動画がよりなめらかな映像になりました。
タイムラプス撮影も楽しいです。
この商品の評価
関連記事
Nintendo Switch
品薄の時期に何店舗か回ってようやく購入。
ポータブルと据え置きを両立し、コントローラーをガッツリ握らなくてもゲームができるって良いです。
この商品の評価
関連記事
仁井田本家マイグルト
お腹がゆるゆるで悩んでた時に紹介されたお米でできたヨーグルト。
甘酒とは違うらしいのですが実際に飲み始めてからトイレでは形のあるものがでてくるようになりました。
この商品の評価
関連記事
Studio9 Endulance
カメラとパソコンを持ち運ぶ用途で買ったカメラリュック。
普段使いにはサイズが大きすぎるのでツーリングで使用しています。
仕事をやめたあとに行った九州旅行でも大活躍でした。
この商品の評価
関連記事
ナショナルジオグラフィックスNG RF 2450
Enduranceだと満員電車が申し訳無さすぎるので普段使い用で前から気になっていたナショナルジオグラフィックのカバンを購入。
裏地の模様も素敵でオフの日に大活躍です。
この商品の評価
関連記事
incase cl55450
ナショナルジオグラフィックだとパソコンを入れた時に方が痛くなってしまうので仕事のt機はリュックに変更。
これの一つ前に買ったリュックは外れだったので評判のいいincaseを買いました。
この商品の評価
関連記事
馬蹄形小銭入れ
今まで使っていた小銭入れが壊れてしまったので新しく購入。
ブロガーでTwitterでもフォローさせていただいていた「よいのくち」さんのハンドメイド品を購入させていただきました。
おまけも付けてくれていい買い物です。
この商品の評価
関連記事
来年もどんどん買い物します!
ブログを書くようになってから
TJ
という大義名分で財布の紐がガバガバになっています。
そして今年は自分のための買い物だけじゃなく、ブログ仲間やリアルでの友達に「欲しいものリスト」からプレゼントを送るようになり、こういうお金の使い方もありだなと思いました。
来年もどんどん買い物をして良いものがあればレビューしていきたいと思います。
コメントを残す