アイアンハートというブランドを知っていますか?
古き良きアメリカのライフスタイルに尊敬の念を込めてクラフトマンとしての誇りと技術でバイクのりお為のアイテムを作るブランドです。
50代のライダーや10代の若いライダーなどいろんな世代が着ても時代に左右されることのない古くて新しい、ゴツくて強靱なアメカジで人気を博し、ハーレー乗りはとりあえず1着持ってるんではないかってくらいハーレー乗りに愛されています。
僕もハーレーを買ったばかりの頃にデニムを1着購入したのですがとにかくカッチカチで、2年履き続けてようやく柔らかくなってきたのに
そして個人事業主になってからスーツではなく私服になり、毎日のコーディネートに迷うので汎用性の高い黒デニムを買うことにしました。
兄貴を呼びだしアイアンハートへ向かう
兄貴はこういうアメカジ系好きそうだし、むしろアイアンハートを知っていると思っていたのですが、知らないとのことでしたので同行してもらいました。
古いガレージを改装したようなお店でデニム系の他に革ジャンやレッドウィングのブーツなんかも取り揃えていて男ならワクワクする店構え。
お店の中にはハーレーのカスタムビルダーとコラボし古い車体をトラッカースタイルにカスタムした特別車両が展示されています。
TJ
兄貴も革ジャンに興奮したりお店のお兄さんと意気投合して盛り上がっています。
デニムを履き続け他サンプルもあります。
アイアンハートは社長自らが新商品やデニムを着てバイクにまたがり、デニムの聖地岡山県の児島の店舗に出向いたりしているので、ライダーが必要としている丈夫さやスタイルがしっかり反映されています。
フラグシップモデルの21ozデニムもサンプルがあるのですが、これは社長自らが履き続けたもので動きに支障が出るレベルのカッチカチデニムが着心地抜群の柔らかさになるまでしばき倒されています。
探していた黒デニムを試着
お店のお兄さんに黒デニムの試着をさせて頂き、サイズを選ぶとかなり29インチを紹介されます。
と気まずさがありながら31インチを試着。
ウエストがキッツキツですがなんとか履けたので、筋トレしてお腹を凹ませたらちょうど履きやすくなる!!!と信じて購入。
アイアンハートのデニムは値段高めですが、裾上げやその後の補修は永久無料です。
裾上げをしてもらって履いてみた
お支払いをして試着室で着替えていると
ボソボソと呟いたつもりが外に聞こえていたらしく店員さんが試着室に入ってきてしまいました。
履いて過ごしてみるとユニクロのすごさを知った
一週間くらい履いていると馴染んでくるらしいのですがとにかくカッチカチ。
しかしこのデニムの特徴は糸の段階から黒に染め上げているので、デニムの質感でありながら真っ黒なのでとにかくかっこいい。
これまで履いていたユニクロのストレッチスキニーの伸縮性はすごかったんだな〜と思いましたが並べてみると質感が圧倒的に違います。
ライダーじゃなくても自分の体に合わせて成長してくれるアイアンハートのデニムはおすすめ!
はっきり言って着心地はユニクロの方が上です。
が、着心地を上回る風合いやかっこよさはずっと履いていたくなるし履いていけるデニムは一本いかがでしょうか?
1ヶ月程履き倒した後の記事はこちら

コメントを残す