本日紹介させていただくのはミュージシャン兼投資家兼ブロガーのけんちゃんさん。
その名の通りミュージシャン・投資家・ブロガーと言うなんだかすごい肩書きの持ち主です
出会いはちょうど1ヶ月前くらいのアマゾンプライムデーのあたりでしょうか。
Twitterでけんちゃんさんの「カメラを買ったらブログの写真はスマホじゃなくてカメラで統一するのか?」
みたいなツイートがタイムラインに流れてきたのが始まりだったと思います。
僕はすかさず
TJ
みたいなクソリプを飛ばしてしまいました。
僕自身カメラで写真を撮るけど、ライトルームで現像してサイズ直してブログにアップして・・・と言う作業工程が面倒な時があり、フィルター付きのカメラアプリで写真をとってサイズをいじるだけと言うことがほとんど。
カメラとスマホの比率は3:7ぐらいです。
その後けんちゃんさんがカメラで撮った写真がとても綺麗で、カメラをもっと使おうと思いました。
Synology DS216jを1年使って分かった便利さを徹底的にレビュー L'7 Records
ツイッターでやり取りがあり、おそらく同じ世代でベースを弾いている事やラルクが好きだったりで共通点があり仲良くさせて頂いております。
投資家としてのけんちゃんさん
先日サービスが開始し話題となっているpolcaについての記事で投資の基本について書かれています。
記事中の投資はいつも誠実であるべきと言う一言が個人的に刺さりました。
僕自身、polcaでブラジャーを買うための資金集めがありノリで投資をし、その後にこの記事を読んだのでとても恥ずかしくなりました。
投資をした事自体は楽しければ良いじゃんと考えてやった事なので後悔はしていません。
が、少し恥ずかしくなりました。
投資家ってお金をガンガンつぎ込んでぼろ儲けしてゲラゲラ笑っているイメージを勝手に抱いていたのですが、それはテレビによるイメージの植え付けだったんだなと。
けんちゃんさんのツイートやブログには一貫性があり、フラフラしている僕はいつも見習わなければなと思っています。
新サービスpolcaリリースのタイミングで考えたい投資のお話L'7 Records
現在は日本一周の旅に出ている
けんちゃんさんは現在夫婦で日本一周中です。
体調を崩した事で1度きりの人生を楽しむためにやりたい事をやろうと決めたんだとか。
それにしても奥さんがノリノリって良いですね。
8/15現在では青森県にいるのかな?旅のご無事を祈っております。
【重要なお知らせ】日本一周の旅に出ます!L'7 Records
日本一周マガジン
けんちゃんさんのVALUについて
けんちゃんさんのVALU
けんちゃんさんの優待はVALUERさんが作った楽曲に対して売れるか売れないかの助言。
これは著作権がVALUERさんにある楽曲限定ですが、日本の音楽業界で活動して来た方の評論ですのでとても価値のある優待ではないでしょうか。
VALUはクリエイターさんが多いので噛み合っている優待ですね。
僕は演奏はするけど曲は作れないので牛タンを送ってくれればと思っています。
VALU優待記事一覧はこちら

コメントを残す